「浮気と不倫て違いがあるの?どっちも同じ意味なの?」
と疑問に思ったことありませんか?
同じような意味で使っている人、状況を見て使い分けている人、様々だと思います。今回は浮気と不倫の違いを徹底的に比較していきます。
浮気と不倫は似てるようで違う
浮気と不倫は、パートナーがいるのに他の異性に惹かれて関係をもつことを言います。この2つは、パートナーを傷つける、という意味においては同じです。
しかし、この2つの意味を詳しく知ると、不倫の方が内容がかなり重いことがわかります。
まずは、浮気と不倫の辞書的な意味をみていきましょう。
浮気の意味
- 一つのことに集中できず心が変わりやすいこと
- 異性から他の異性へと心を移すこと
- 心が浮ついて、思慮に欠けること
わかりやすく言うと「心が浮ついて他の異性に移りやすい」という意味です。気持ちが一瞬他へ移ったという感じですね。「気持ちの動き」が中心となります。
不倫の意味
- 道徳にはずれること。特に男女関係で、人の道に背くこと
単純ですが、かなり重みのある意味になります。道徳に外れる行為「重い罪をおかすこと」という事です。婚姻関係でありながら、他の異性と肉体関係があり、継続的に続けるという事は不倫になります。
浮気と不倫の決定的な違いは「結婚」がキーワード
浮気と不倫の決定的な違いは「結婚」がカギになります。
- 独身の人 + 独身の人 = 浮気
- 独身の人 + 既婚者 = 不倫
- 既婚者 + 既婚者 = 不倫
(肉体関係がない場合は「浮気」になる)
(肉体関係がない場合は「浮気」になる)
このように、浮気という言葉は範囲がものすごく広いんです。
浮気と不倫の辞書的な意味は先ほど説明したので、ここからはいわゆる男女の関係における内容に入っていきます。当記事の本題に進みましょう。
浮気は結婚してる、していないは関係ない
浮気は結婚してる、していないに関係はなく、恋人関係であっても使われます。もちろん肉体関係がなくても使われます。
また、一時的な関係(肉体関係)であっても使われます。
しかし不倫は違います。
不倫は「結婚」が前提にある
不倫は結婚している場合に使われ、また肉体関係がある場合、そして継続的に関係を持っている場合に使われます。
独身の人と既婚者に肉体関係がなければ「浮気」になります。しかし、独身の人と既婚者が肉体関係を持てば「不倫」になります。
既婚者と肉体関係があれば「不倫」になるということです。肉体関係がなければ、不倫にはなりません。
「浮気」より「不倫」の方が事が重大ということです。
「結婚」の次に「肉体関係」がキーワード
既婚者と肉体関係の場合が「不倫」肉体関係なしの場合は「浮気」になります。これが1番わかりやすい決定的な違いです。
既婚者と手を繋いだり、キスをした程度では、「不倫」にならず「浮気」となります。これは肉体関係がないから不倫にならないのです。
いわゆる不貞行為(肉体関係)とは
聞きなれない言葉かもしれませんが、不貞行為とは、まさしく肉体関係を指します。
結婚すると「ほかの異性と性的交渉を持たない」という貞操義務(ていそうぎむ)があります。不倫の基準は貞操義務です。
結婚してる人と肉体関係を続けると「不倫」になります。
独身の人が既婚者とわかっていて、肉体関係がある場合は「不倫」になりますので注意してください。
既婚者と肉体関係があった場合、慰謝料を請求されることもあります。
「浮気」と「不倫」、気持ちの違い
浮気は「軽い遊びのつもり」という感じで、不倫は「何かを捨ててまで一緒にいる」という感じではないでしょうか。
気持ちが入っていないものが「浮気」で、気持ちが入っているものが「不倫」と分けられます。
お互い遊びのような関係が「浮気」で、独占欲が強くなるのが「不倫」と違いがあります。
浮気と不倫の違いのまとめ
法律上 | 気持ち | |
---|---|---|
浮気 | 特になし。 |
単なる気の迷い、一時的な楽しみで短期間で終わることがある。 |
不倫 | どちらか、もしくは双方が既婚者で不貞行為(肉体関係)を行った場合。 |
関係が発展し、何かが犠牲になる可能性が大きい。 |
決定的な違いは「結婚」してるか、していないかが大きく「浮気」と「不倫」に関係していると言うことです。結婚していて「肉体関係」があれば不倫になります。
浮気は法律上、不貞行為にはなりませんが、不倫は法律上、不貞行為になります。結婚してる場合であれば、浮気も不倫も慰謝料は請求されます。
参考探偵事務所があなたを救う!離婚するとき、確実に慰謝料を請求する
既婚者の人、または既婚者と肉体関係がある人は注意してくださいね。
コメントを残す